mashipei69
過渡期
こんにちはましまです
戦後70年のお盆ということでメディアはこぞって戦争関連を取り扱っておりますね
首相から談話も発表され、戦争に対する日本の在り方が再び注目されましたが、
個人的にはギリギリ波風立たないところに落としたといった印象でした
右でも左でもないですが、ご近所づきあいもある中でも世界での日本の姿勢を明確にする為には
もっと強気でも良かったんじゃない?とも思いますが
今後も現政権でやりたいことを実現していくにはここが限界なんでしょうか
ベガルタ仙台も1年毎に監督が代わっていた時代は、
花ひらく前にまた耕し…という感じで結果が出ませんでしたからね
国ともなると尚更同一政権での長期的な運営が大切になってくるのかと
少なくとも「色々とわかった」上での諸政策であるとわたしは思っているので、
大小さまざまな声を上げたくなるときもありますが、種はたくさん撒いているはず
花ひらくことを信じて長い目でこの国を見守りたいです
わたしはだれだ笑
というわけで、
日本があらたに動き出す以前に経済は動き続けております
しかしながらお盆中のブライダル業界は虫の息
ましまに至っては今月の稼ぎを考えるとむしろ息をしたくありません
冷凍保存でもして9月から再稼働したかったくらいです
このサイトやブログがどれくらいの方の目に触れているのかわかりませんが
少しでも興味の対象、ビジネスの対象、まだ見ぬお客様の笑顔のスタート地点になれるよう、
これからも不定期でブログは更新して参る所存です
どうぞよろしくお願い致します
「PORTFOLIO」に新サンプルのリンクを貼りました!
6/6松田家遠藤家様の記録ビデオダイジェストです
ブライダルの記録ビデオは長らくスタイルの変わらないもので、
今回のサンプルも「ザ 記録ビデオ」という感じです
撮って出しやプロフィールビデオに比べるとインパクトは少ないかもしれませんが、
「こういうもの」なんですね…本当にお二人の笑顔に救われています
しかし「記録ビデオ」の在り方も実は変わってきています
今後ウィズでも新たなスタイルでやっていかなければならなくなります
「あったことを映す」ものから、より「その時の心を映す」ものへの転換です
必然の流れではあるものの、いまだ不安はあります
でも、楽しみです
これからのウィズにご期待ください!
150816mashipei