mashipei69
3 years old
こんにちはましまです。
2/1です。
登記上はウィズさん4周年イヤー突入です。
いくつになったの~?
みっちゅ~
てやつです。
いまいち三歳なのか四歳なのかわかりませんが、三歳で合ってますよね?
鬼門っぽくいわれる「起業から三年」
なんとかやってこれましたねー。
今年やっていきたいことは先月のブログに記した通り。
『個人事業でももっと「企業然」としていきたい』
さりげなく逃げていた様々なことにしっかり手をつけ、
お客様がより安心して制作を依頼できる体制を整えていきます!
さて、ウィズ立ち上げ当初から、ましまの悩みの種となっていることがひとつ。
それは…
肩書
「ビデオカメラマン」
「ビデオエディター」
「ムービークリエイター」
「ビデオクリエイター」
現在は名刺には「ビデオカメラマン」と記載しておりますが、
もっとかっこいいのはないか…と悩んでいるわけです。
ここ数年で『ビデオグラファー』という名称が普及してきてます。
出始めた頃から、
「フォトグラファーならもとがフォトグラフだからわかるけど、じゃあビデオにビデオグラフなんて単語ある?」
というアンチ心が働いてしまい、敬遠してきた名称でもあります。
今でも違和感ありますよw
フォトグラファーに対抗してるだけじゃね?と
ですが最近はかなり浸透しているようで、
オフィシャル表記で使用されていることも多くなりました。
そうなってくると、自分の仕事の内容からしても、
これに抗う必要はもうなくなってきているのかな?と考え始めてもいるわけです。
撮影も編集もする人間としては、使い勝手の良い名称であるのも否めない…
皆様はどんな印象を抱きますか?
もしくは、それに代わる究極のワード、ご存知ではないですか?
人間であれば、三歳だと自分で自己紹介できるようになってきてますよね。
そろそろウィズましまも、
「○○のいっぺいです。みっちゅ。」
と堂々名刺を渡していきたいものです。
この長年の疑問と悩み、ご意見ご感想があれば是非ご連絡いただきたいです!
そんなウィズ誕生日のブログ、
締めは動画のご紹介です。
Facebookでは既に告知させていただいておりました、
「みちのく杜の湖畔公園」さまにて現在開催中のイベント、
『かまくらまつり』PRムービー
昨年12月のイルミネーションイベントに続き、
みちのく公園さんのサイトでもオフィシャルムービーとしてリンクしていただいております。

「かまくら」と銘打っておりますが、雪の巨大すべり台や雪ん子体験、
同時開催のアイスチューリップ展など、一日遊べそうなイベントとなっております。
芋煮・軽食の出店もあり、ご家族で楽しめます!
2/12(月祝)までの開催、毎日夕方16:00で終了となります。
don't miss it!
そしてもうひとつ、
12月に撮影・編集を行いました、
「みのり建築舎」さまの個人邸の竣工ムービーです。
『四面風歌の家』
こちらはみのり建築舎さんのYouTubeチャンネルにて展開しております。
ついに公開となったようです!

木のぬくもり、開放的なリビングにあふれるあたたかな光…
「住みたい」が第一印象だった素敵な住宅の紹介ムービーとなっております。
みのり建築舎さんのWebサイトでも、トップのムービーとして使用いただいております。
これから月イチほどのペースで新築住宅のムービーを制作していく予定です。
こちらもご家族にオススメの案件でしたね…
「家たてるかぁ」とお考えの皆様、アフターサポートまで充実のみのり建築舎さまを是非チェック!
年末・年明けもこうやって精力的に活動させていただいておりましたウィズ、
ましまは先日、人生初スノボにいってまいりました。

木の葉では滑れるよ!
現在身体はバッキバキだよ!
4周年もよろしくだよ!!!
180201mashipei