top of page
検索
  • 執筆者の写真mashipei69

michinoku!


おばんでございますましまです。

ついにこの日がやってまいりました。

みちのく公園ドローン映像解禁!

ドローンペーパーオペレーターの自分を磨く場所として、

そしてペーパーな自分には贅沢すぎる場所として、

約一年前からお付き合いさせていただいている「みちのく杜の湖畔公園」様

桜の時期、湖の上を飛ばすのも戦々恐々だった初フライト

アップデートの不具合で飛ばなかったこともありました

夏はエコキャンプみちのくまで進出、エキストラも入り

空撮に限らずPRムービーのオファーをいただいた秋冬

それ以上に書ききれないエピソードが盛り沢山だった一年間。

撮影した映像をオフィシャルムービーとして展開していく動きになったのはここ最近の為、

ドローンを飛ばさなかった夜間や冬のイベントからはご紹介できておりましたが、

空撮映像を含めた公園の様子としては、ついについに…満を持してのリリースとなりました!

キレイです

テンションあがります

行きたくなります

行ってください来てください

【みちのく杜の湖畔公園 PRムービー 2017年度総集編】

みちのく公園様のサイトにも、

「動画deみちのく公園」というコーナーが設置され、リンクを貼って公開いただいております。

みちのく公園「動画deみちのく公園」

しかし…一年追いかけてのムービーというのは…

なんというか形容しづらい…感慨もひとしおってやつでしょうか。

早朝から毎度ご迷惑をおかけしていたのもかかわらず、

さわやかに協力したくださった公園事務局の皆様。

日程調整やイベントPRの機会をたくさんつくってくださった、

情翔の鈴木さん、ジューシーオレンジの中根さん。

結果としてフライトの様子は見せてあげられなかったけど、

地上カメラマンをやってくれた岩永氏、

そしてエキストラ参加してくれた子どもたち、仲間たち。

関わってくださったすべての皆様のパワーがこの一本に詰め込まれております。

本当に本当にありがとうございます!!!

詰め込みすぎてぎゅっとなってるとこもあるけどw

そして、みちのく公園のプロジェクトは今回で終わりではなく、

今後も引き続き様々な映像コンテンツでウィズはお手伝いさせていただく予定です。

仙台・宮城で映像制作を生業としている人間として、

地元の施設や観光に携われることが本当に嬉しいです。

ドローンから始まったご縁ですが、それにとどまらない動きが広がりつつありますので、

これをご覧になった皆様、是非今後も追いかけていただければ…是幸いです。

ちょっと悲しい出来事があったり、

ちょっとした危機が訪れていたりしましたが、

このダイナミックな空撮映像を見ていると、自分が大空に飛び出したようで…

大丈夫、乗り越えられる、また楽しくやっていけるさ!

そんな気持ちになります。

ドローンを始めてから、関連の方とのお付き合いも増え、

同時に様々な活用法があるなと勉強になることばかりです。

先日のオリンピックでもすごい数飛んでましたね。

そんな中でもやはり自分は、

見る人に何かしらの感激や気持ちの変化を与えるツールとしてドローンを活用していきたい…

そう思いました。

「おっ」でも

「うわー」でもいい

何かを伝える為のひとつの武器として、

映像の可能性のひとつとして、

これからも飛ばしていけたらなと思います。

早速今月はこの子に出番があります。

よろしく頼むぜ!

トム!

ウィズのドローンはDJIさんの「ファントム」なので、

「トム」と名付けました

ちなみに練習用のトイドローンは黒いので、

「黒ーン」といいます

以後ヨロシクです

※この中にうちのトムはいません

180306mashipei


閲覧数:37回0件のコメント

最新記事

すべて表示

era name

bottom of page