top of page
検索
  • 執筆者の写真mashipei69

purupuru emotion


おばんでございますましまでございます!

もう6月になるそうです。

そう、おれの月

おれ月間

おれマンス

東北の梅雨は7月までだいぶ食い込みますけどね。

世間一般でいえば、雨男が怒られない月。

うれしいねー

その前に5月のトピックスをご紹介していかねばなりませんね。

というか、ぶっちゃけここでブログなんて無理矢理書く必要はないんです。

人の為になるようなことをマメに発信しているわけでもなし

すっげえ仕事したんだぜ!て自慢したいわけでもなし

半分以上自分の為なんですね。

もともと感受性が豊かとはお世辞にもいえず、

人や物事に対する薄情さにおいては他の追随を許さないましまさん。

そんな人間がこの仕事を続けていく上で、

その時々で自分がなにを感じどう思ったか・・・

どんな気持ちで物事に取り組んでいるか・・・

そんな想いはせめて忘れず持ち続けようと、ここに記録しているわけです。

「感じること」をやめたら映像撮れないしつくれないです。

さてそんなわけでどんどんまいります!

ひとつは5月のGW中に行われたとあるウェディング。

フォトカメラマン“坂上 命”くんの紹介で昨年からゲスト的にお手伝いさせていただいている

『チームホンディ』の一件です。

みこっちゃんマジで自撮りうまいよな・・・

この仕事をしていて一番持ち続けなければいけない心、

でもバタバタやってると一番忘れてしまいがちな心、

それをしっかり体現して、

お二人だけじゃなくゲストもスタッフも笑顔になれるパーティをつくってらっしゃる。

技術や機材のすごさとか、それよりも何より、

どんなことを想って撮影に臨むべきか・・・あらためて思い出させてくれる素敵なチームです。

まずね、フォトカメラマンがビデオカメラマンのこんな瞬間残さないからw

あ、

ご紹介とは書いたけど、

パーティの中身をお伝えするわけじゃないですw

それをみこっちゃんや音響さんMCさん、そして親分の本田さんの姿勢が、

自分の中にある、「こうありたい」という理想の体現かもなぁと。

この気持ちをしっかり持ち続けて、この世界に食らいついていきたいなぁと。

そう思えるチームのお手伝いができた!

というご報告でしたw

具体的にどういうこと?

実際どんな想いでどんな撮影スタイルなの?

と気になった方・・・

お仕事ふってくだされば直に見れますのでw

そしてもう一件は、中旬に開催された『あそび場☆共和国』の撮影。

太白区の八本松公園で初開催されたイベントです。

秋にも開催するとか?

アカデミアリンクスの庄司さんからお話をいただき、

暑いくらいの青空の中こどもたちとアルパカと馬を撮影してきました。

こどもたちの遊び場を提供するようなイベントで、

ふだんはスマホやDSでゲームしかしないのかなーなんて思ってましたが・・・

いやはや、イキイキしてましたね。

走り回るし笑い転げるし、ましまおじさんも元気になります。

地味にアルパカ撮るの難しかった

大入りで大成功なイメージでしたが、初開催できっと反省点もいっぱい出てきていることでしょう。

パワーアップした次回もなにかお力になれると良いのですが!

今回ご紹介した二件とも、編集が無事に完了しましたらあらためてご紹介できればと思います。

結婚式もこういったイベントも、そこに対してどれだけの想いで取り組めるかだと思います。

成し遂げる為のノウハウはもちろん大事ですが、

たどたどしくても不慣れでも不格好になってしまっても、

気持ちを込めて取り組んだものにはちゃんと命が宿ってキラキラして見えますよ。

そしてそれを記録する自分も、

その想いにどれだけ寄り添えるか、気持ちにどれだけ近づけるか、入り込めるか・・・

だとつくづく思います。

いっしょに笑ったり泣いたりしながら、

感情をぷるぷる震わせながら、

その感情がのっかった映像を残していきたいです。

ま、結局どっちも、

すんげえ楽しかったっていうのが一番の感想ですけどw

6月はどんな「楽しかった」に出会えるかしらー

180531mashipei


閲覧数:65回0件のコメント

最新記事

すべて表示

era name

bottom of page